11月14日(金)6時間目の特別活動の時間に、生徒会主催で『人権カフェ』を開催しました。12月10日の世界人権デーに合わせて、日本ではその前の1週間を「人権週間」と定めています。『人権カフェ』は、カフェでコーヒーを飲むようにリラックスした雰囲気で、大切な人権について話そうという取り組みです。
学年縦割りの班に分かれて、人権カフェが始まりました。「少しのふざけがいじめになるのはどんなとき?」「仲がいい人ばかりと一緒にいるのは悪いこと?」といった身近なテーマをもとに各班で話し合い、発表しました。各班では熱心に意見交換が行われ、発表者には温かい拍手が贈られていました。
今日学んだ多くのことを大切にして、これからの学校生活をみんなで、温かくすばらしいものにしていきましょう!



